リビング側も収納として活かせる、開放感のあるキッチン

お客様のご要望
全体的に古くなったキッチンを一新したい。
閉鎖的な空間を開放的にしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | キッチンリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 2,000,000円(税込) | 工期 | 3日間 |
現場名 | 横浜市戸塚区 H様邸 | 担当 | 横浜泉ショールーム |
商品仕様 |
キッチン:クリナップ ステディア 間口2700mm デュアルトップ対面ハイタイプ カップボード:クリナップ ラクエラ 間口2550mm |
リフォームのポイント
キッチン上の下がり壁をなくし開放感をだしました。
キッチン裏(リビング側)も収納として活かせる商品を選定いたしました。
施工前



施工後



お客様の声
壁をなくしたことにより開放感が得られてよかったです。
キッチン背面にも収納ができて嬉しいです。
キッチンとカップボードの種類(ステディアとラクエラ)は違いますが、似た色で合わせられてよかったです。
担当スタッフより一言


「キッチン空間を開放的にしたい」というご相談から、下がり壁の撤去の提案をいたしました。
最初は単純なキッチンの取替のみの依頼でしたが、リビング側にお客様ご自身で収納を設置して使用しておりましたので、クリナップから出ているデュアルトップ対面タイプの商品を提案いたしました。
メーカーショールームへ足を運んでいただき実際に商品を見ていただき、お客様(特に奥様)に気に入っていただけて、とても満足のいく提案ができたと思います。
キッチンリフォームブログ
関連するニッカホーム全体の施工事例