耐震補強された明るく住み心地の良い家
お客様のご要望
屋内中心の全改装をしたい。耐震性も気になります。
水廻りの刷新、間取りも変えたい。
数年前にトイレと洗面化粧台の改装をしたので、そこは既存利用したい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | 戸建てリフォーム、キッチンリフォーム、バスルームリフォーム、洗面リフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 14,718,000円(税込) | 工期 | 約2カ月間 |
現場名 | 横浜市戸塚区 H様邸 | 担当 | 横浜泉ショールーム |
商品仕様 |
浴室:TOTO サザナ1216サイズ キッチン:クリナップ ラクエラ(I型、間口:2550mm) サッシ:YKK AP エピソードNEO(複層ガラス・LOW-Eガラス) 外壁:アイジー工業 NF-ブレンダスタ 内装ドア:Panasonic ベリティス |
リフォームのポイント
解体前の段階で、事前に耐震診断に基づいた補強計画から問題が出てきたので、補強計画を見直しました。
具体的なものとしては、階段の位置を旧キッチンがあった外壁側に移動し、キッチンからリビングを見渡す対面型にしました。
イメージパース
図面
施工前
施工中の様子
施工後
お客様の声
全体的に明るくなって住み心地がよさそう。また、変な段差が無くなったのもいいし、新築の家みたいです。
担当スタッフより一言
かなり古い建物で(築年数40~50年)、数回に渡り増改築を行っていました。
壊した際に、今まで色々な大工さんが、それぞれのやり方で施工していたことがわかったので驚きました。
一番大変だったのは、耐震補強工事です。もともとの状態だと、震度6以上の地震が来たら、全倒壊のレベルでした。
その分、筋交いをダブルで入れたり、補強金物を相当数入れたりしました。大きな梁を何箇所も入れ、時間と手間を費やしました。
大工さんはじめ携わった職人さんが一生懸命に工事をして、お施主様ご家族が安心安全に暮らしていけるものが出来あがって満足しています。
今後もこのようなリフォームをしていきます。
関連するニッカホーム全体の施工事例