間取り変更・模様替えで快適になったリビングダイニング

お客様のご要望

・間取り的にリビングダイニングの横にある和室がデッドスペースになってしまっている。
・キッチンが狭いのでもっと広く使いたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | 増改築リフォーム、内装リフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 1,892,442円(税込) | 工期 | 2週間 |
現場名 | 横浜市泉区 A様邸 | 担当 | 横浜泉ショールーム |
商品仕様 |
建具・造作材:LIXIL ファミリーライン クロス:サンゲツ製品 床:イクタ プリオス介護とペット |
リフォームのポイント
・和室を洋室にし、押入れはクローゼットに変更。リビングダイニングが広くなった分、キッチンのスペースを広げ、使い勝手が良いように改装しました。
・広くなったリビングダイニングのエアコンの電気代対策として、パネルスクリーンを採用。日中、奥様がお一人の時は部屋を間仕切って節電ができるようにしました。色も部屋を引き締めるアクセントとなるような配色にしました。
・これまで奥にあった冷蔵庫を手前に持ってくることで、お子様が冷蔵庫に飲み物やおやつを取りに来たときにもぶつからない工夫をしました。
イメージパース

図面

施工前




施工後

お客様の声
キッチンの使い勝手がかなり良くなりました。今までは調理中に息子が冷蔵庫にを空けるとぶつかっていたのでそれがなくなったので助かります。
担当スタッフより一言
悩みに悩んだ、パネルスクリーンのボルドーの配色がアクセントになって良かったと感じています。
キッチンが暗くならないように入れたFIX窓やインターホンが目立たないよう埋め込んだ壁など、奥様のこだわりが細部にわたっており、女性目線ならではのご提案だと思いました。
キッチンの使い勝手が良くなったそうで幸いです。お料理が得意な奥様が工事中も様々なお菓子を作ってくださり、お伺いするたびにいい匂いがしていたのが印象的でした。
横浜泉ショールーム